アーティスト山瀬まゆみが自分らしくいるための5つの理由

細胞を彷彿させる抽象画を描き、その雰囲気を踏襲した柔らい立体をつくりだすアーティスト、山瀬まゆみ。作家という枠を超え、編集者・ライターとして、柔軟に自分を表現しづけている。そんな彼女が自分を語るうえで欠かせない、大切な5つの要素とは。

1

ニヒタ

ギリシャ語で「月」という名前らしいけど、今調べたら違うっぽい。

そんな行き当たりで、間違いだらけの猫。ロンドンで一緒に住んでいたフラットメイトと、ねずみ対策で飼い始めたのがきっかけ。日本に連れて帰ってからは2年間外で暮らして、また家に戻ってきた図太い8kg。

2

オイルパステル/文房具

文房具。見るのも買うのも試すのも全部好き。あとは絵を描く道具の中でもお気に入りのオイルパステル。ぐにゃっと当たった時の質感と色の種類。臭いけどもう絶対的な存在。色によって硬さが違うのもまた愛しい。

3

ZINE

N.Yに行った時にDashwood Booksで買ったakahashi murahashiさんのZINE、友人のzmurfくんとEric Elms、それにAustin Eddy自分でも今年は作ろうと計画してます。

4

朝ごはん

ご飯のなかで1番好きな朝ごはん。作るのも、色合いも、1日の始まりっていうのも全てが素晴らしく感じる。っていうのは気分がいい時のポジティブ発言ですが、朝のコーヒーが一番美味しいのは間違いないはず。

5

旅行

できるのであれば、1年の半分くらいはどっかに行っていたい。違う国、人、空気を1週間吸うだけで頭のなかを広く、空気を通してくれるような感覚になる。のが、心地よくて大好き。

山瀬まゆみ/1986年生まれのアーティスト、ライター、編集者。ロンドン芸術大学Chelsea college of Art and Design卒業。アクリルで描く抽象的なドローイングと、フェルトを縫い合わせてつくるソフトスカルプチャーが作品の特徴。7月1日(土)〜16日(日)まで、個展「Though you might like this」を東麻布Cale galleryにて開催予定。

This Week

和洋新旧の混交から生まれる、妖艶さを纏った津野青嵐のヘッドピース

アーティスト・津野青嵐のヘッドピースは、彼女が影響を受けてきた様々な要素が絡み合う、ひと言では言い表せないカオティックな複雑さを孕んでいる。何をどう解釈し作品に落とし込むのか。謎に包まれた彼女の魅力を紐解く。

Read More

ヴォーカリストPhewによる、声・電子・未来

1979年のデビュー以降、ポスト・パンクの“クイーン”として国内外のアンダーグランドな音楽界に多大な影響を与えてきたPhewのキャリアや進化し続ける音表現について迫った。

Read More

小説家を構成する感覚の記憶と言葉。村田沙耶香の小説作法

2003年のデビュー作「授乳」から、2016年の芥川賞受賞作『コンビニ人間』にいたるまで、視覚、触覚、聴覚など人間の五感を丹念に書き続けている村田沙耶香。その創作の源にある「記憶」と、作品世界を生み出す「言葉」について、小説家が語る。

Read More

川内倫子が写す神秘に満ち溢れた日常

写真家・川内倫子の進化は止まらない。最新写真集「Halo」が発売開始されたばかりだが、すでに「新しい方向が見えてきた」と話す。そんな彼女の写真のルーツとその新境地を紐解く。

Read More

動画『Making Movement』の舞台裏にあるもの

バレリーナの飯島望未をはじめ、コレオグラファーのホリー・ブレイキー、アヤ・サトウ、プロジェクト・オーらダンス界の実力者たちがその才能を結集してつくり上げた『Five Paradoxes』。その舞台裏をとらえたのが、映画監督アゴスティーナ・ガルヴェスの『Making Movement』だ。

Read More

アーティスト・できやよい、極彩色の世界を構成する5つの要素

指先につけた絵の具で彩色するフィンガープリントという独特の手法を用いて、極彩色の感覚世界を超細密タッチで創り出すアーティスト・できやよい。彼女の作品のカラフルで狂気的な世界観を構成する5つの要素から、クリエーション誕生の起源を知る。

Read More

『Making Codes』が描くクリエイティヴな舞台裏

ライザ・マンデラップの映像作品『Making Codes』は、デジタルアーティストでありクリエイティヴ・ディレクターでもあるルーシー・ハードキャッスルの作品『Intangible Matter』の舞台裏をひも解いたものだ。その作品には、プロデューサーとしてファティマ・アル・カディリが参加しているほか、アーティストのクリス・リーなど多くの有名デジタルアーティストが関わっている。

Read More

ハーレー・ウェアーの旅の舞台裏

写真家ハーレー・ウィアー(Harley Weir)が世界5カ国に生きる5人の女性を捉えた旅の裏側、そして、ドキュメンタリー映像作家チェルシー・マクマレン(Chelsea McMullen)が現代を象徴するクリエイターたちを捉えた『Making Images』制作の裏側を見てみよう。

Read More

ローラ・マーリンが表現する、今“見る”べき音楽

イギリス人のミュージシャン、ローラ・マーリンのニューアルバムに満ちている“ロマンス”。男っぽさがほとんど感じられないその作品は、女性として現代を生きることへの喜びを表現している。

Read More
loading...